▶ ご挨拶
▶弁護士 塩谷 昌則
▶司法書士 酒井 優
(酒井優司法書士事務所)
▶行政書士 中山浩志
(あおばサポート行政書士事務所)
▶社会保険労務士古川智弘
(古川労務管理事務所)
▶税理士 福島健太
(福島健太税理士事務所)
▶ 法律相談事例集
画家の依頼者の方から
いただいた似顔絵
|
|
▸ 事務所の理念
エルピス(ELPIS)とはギリシャ語で希望を意味します。
弁護士にご相談される方は、何らかのトラブルに巻き込まれ、場合によっては大きく希望を失って
いることも少なくありません。このような皆様に、希望を取りもどしていただくお手伝いを法的な面
からさせていただきたい、そのような思いでエルピス総合法律事務所と名付けました。
法律で全てが解決するわけではありませんが、法律を使ってうまく解決につながることもたくさん
あります。個人のお客様に対しましては、皆様一人ひとりのご事情、お話をしっかりとうかがい、
どのような解決手段が法的に考えられるか、誠心誠意アドバイスさせていただきます。お一人で
お悩みにならずに是非ご相談ください。
また、法人のお客様には、大手事務所があまり動きの良くない金額の小さな事件から、事業再
生、会社法関係等の案件まで、いずれも迅速に、粘り強く、ベストの解決策をご提案し、ご対応さ
せていただきます。
▸当事務所の特徴
▸他士業とのネットワーク
当事務所は、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士の各士業と密に連携をとりなが
ら、他士業間にまたがる問題について、質の高い法的サービスをご提供いたしております。事業
再生系の事件について、税理士と、相続関係について税理士、司法書士、行政書士と、不動産
関係について司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士と、会社設立関係について司法書士、
社労士、行政書士と、労務問題について社労士と、ネットワークを駆使して、適切な解決に導き
ます。
また、弁護士自身も、専門性を高めるために、マンション管理士、宅地建物取引士などの資格を
取得し、経営革新等支援機関の認定を受けるなど、研鑽を続けています。
▸相談者の方目線の分かりやすい説明
弁護士塩谷は、学生時代から塾講師を務め、弁護士になってからも司法試験の指導に携わる
など、教育・指導分野に長年の経験・実績があります。他の法律事務所の「カタイ」説明では分か
りにくい事柄も、当事務所では「分かりやすかった」と大変ご評判を頂いております。法律の知識
のない方も、ご遠慮なく、素朴な質問をぶつけてください。できるだけ噛み砕いて「具体的に」
「分かりやすく」ご説明させていただきます。
セミナー・講演等も多数行っております。
▸ご相談しやすい環境づくり
弁護士にうまく事柄を伝えるのに自信がない方などのために、初回面談相談は2時間まで無料
とさせていただいております。法律の知識のない方が、多少脱線しても、安心してお話していただ
くためです。
また、「これは法律相談になるのか?弁護士の領域なのか?」よくわからない方のために、メー
ルの無料法律相談も設定させていただいております。顔の見えない状態で、まずは緊張せずに、
ご相談の概要をメールでお送りいただければ、簡単なご回答をお送りいたします。引き続き、対応
可能な場合は、 面談、受任へと進んでいただきます。
▸日々の研究・研鑽とQ&A集
法律は頻繁に法改正がなされますし、日々新しい裁判例が登場します。当事務所では、勉強会
を定期的に開催し、研究・研鑽に努めるとともに、その成果をブログ形式のQ&A集として公開
しています。こちらもぜひご参考になさってください。 Q&A集はこちら。
皆様からのご相談をお待ちしております。まずは、お気軽にご相談ください。
エルピス総合法律事務所
弁護士・スタッフ一同
<略歴>
兵庫県出身
東京大学法学部卒業
司法試験合格、司法修習修了後、都内法律事務所に勤務弁護士として
3年間勤務
平成20年独立。エルピス総合法律事務所開設。
経済産業大臣認定 経営革新等支援機関
一般社団法人相続総合支援協会 理事
<その他の資格>
マンション管理士、宅地建物取引士
<所属等>
|
・東京弁護士会
・日本弁護士連合会ひまわり中小企業センターほっとダイヤル相談員
・日本弁護士連合会リーガルアクセスセンター法律相談員
・日本弁護士連合会交通事故相談センター 法律相談・示談斡旋担当弁護士
・住宅セーフティネット相談相談員(国土交通省住宅セーフティネット基盤強化推進事業)
・東京都中央区役所法律相談員
・法テラス(独立行政法人日本司法支援センター)相談員
・東京弁護士会法律相談センター相談員
・全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
・東京弁護士会高齢者・障害者総合支援センター(オアシス)登録弁護士
・東京都マンション管理士会都心区支部会員
・東京地方裁判所 破産管財人
・日本マンション学会会員 |
<主な案件>
|
・民事再生申立(個人、企業)
企業;スキー場、ビル清掃会社等
個人;東京、千葉、埼玉等の裁判所で多数の住宅資金特別条項付個人再生認可
・共有物分割訴訟、借地非訟
・破産管財人(東京地裁)、破産手続開始申立(個人・企業)
・建物明渡、賃料増額請求
・労働審判、役員報酬請求訴訟、詐害行為取消訴訟、
・貸金返還請求訴訟、売掛金・請負代金請求訴訟、
・交通事故、その他各種争訟、仮差押え、差押え
・遺産分割調停、遺留分減殺請求、任意後見、遺言書作成、死後事務委任
・マンション管理、管理費滞納問題
・最近のセミナー
◆不動産相続の法律問題 ~もめない遺言の書き方と相続した持分の上手な売り方」
東京国際フォーラムガラス棟602
◆「裁判による建物明け渡し手続き」
武蔵野商工会議所
|
<主な著作>
「気をつけたい、優越的地位の濫用行為」(銀行研修社、共著)
「優越的地位の事例研究」(銀行実務、共著)
「御社の営業は法律知識で強くなる」(清文社、共著)
「説明・勧誘・苦情対応の徹底研究」(銀行研修社、共著)
「地方自治法判例質疑応答集」(ぎょうせい、共著)
「借り上げ社宅の貸与をめぐる実務Q&A](日本実業出版社「企業実務」)
<特技> 司法試験受験の個別指導、少人数指導において、司法試験問題を時々的中させます。
当法律事務所と提携させていただいている司法書士事務所です。
弁護士業務と司法書士業務が密接にかかわる分野について、相互協力のも
とより一層質の高い法的サービスの御提供を目指します。
【酒井優 司法書士事務所】
司法書士 酒井 優 (さかいまさる) 認定司法書士
事務所 〒105-0041
東京都渋谷区神南一丁目13番15号神南ペアシティ403
電 話 03-5459-1366
F A X 03-5459-1367
TOPIC 平成22年10月放送のNHK総合「クローズアッ
プ現代 『狙われる認知症高齢者』において、酒井
先生が認知症の方の後見人としご登場されました。
詐欺的な被害にあってしまう認知症高齢者の方の
後見人として本人の財産を管理するご様子が放映
されていました。
当法律事務所と提携させていただいている行政書士事務所です。
弁護士業務と行政書士業務が密接にかかわる分野について、相互協力のも
とより一層質の高い法的サービスの御提供を目指します。
【あおばサポート行政書士事務所】
行政書士 中山 浩志
事務所 〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-11-1-3-502
電 話 045-511-7193
F A X 045-330-6341
http://www.aoba-support.com
当法律事務所と提携させていただいている社会保険労務士事務所です。
弁護士業務と社会保険労務士業務が密接にかかわる分野について、相互協力
のもとより一層質の高い法的サービスの御提供を目指します。
【古川労務管理事務所】
社会保険労務士 古川 智弘 特定社労士
事務所 〒204-0023
東京都清瀬市竹丘2-32-25
電 話 042-492-0988
F A X 042-492-1133
専門分野 就業規則、労務相談、雇用管理、就業管理、人事管理
労働保険、社会保険、給与計算、人事考課制度・賃金制
度等の構築
労働法はもとより、判例の知識を生かした労務管理、就業規則の
作成をさせていただきます。
当法律事務所と提携させていただいている税理士事務所です。
弁護士業務と社税理士業務が密接にかかわる分野について、相互協力
のもとより一層質の高い法的サービスの御提供を目指します。
【福島健太 税理士事務所】
税理士 福島健太
事務所 〒142-0062
東京都品川区小山4-9-12 THハイム1F
電 話 03-6426-8183
http://kfzeirishi.com/
法人や個人事業主の方を対象とする、「税務顧問」サービス
相続が発生した場合の「相続税申告」
相続発生前の「相続税対策」
不動産の売却をした場合の「所得税申告」
を中心に行っております。
法律相談 Q&A集 当事務所運営のブログ形式の法律相談事例集です。
|